

ーいつも楽しいファッションの鈴木さんにいろいろ聞いていきたいと思います。ではまず、今よく着ている服の系統はいつ頃から好きになったのですか?
鈴木高校生の時からです。
ーきっかけは?
鈴木ブログで雑誌の「Zipper」を読んでいる人がいて、自分も買って読んでみたところ「これだ!」と心が動きました。可愛いけどどこか個性的で…。特にモデルのAMOちゃんがお気に入りでした。
ー今年の春から一人暮らしを始めたそうですが、一人暮らしをしていて大変なことは?
鈴木家に帰っても、ご飯やお風呂が用意されてないことです。とにかく家事が大変ですね…
朝起こしてくれる人もいませんし、一人で黙々とご飯を食べるのが辛いです。
お金の使い方が難しくて、家計のやりくりが大変です。でも節約のためにお弁当やお茶は買わずに自分で作っています。
ー逆に良かったことは?
鈴木一人になりたい時にいつでも一人になれること。そして好き勝手し放題なところです!

ー出身地である千葉県館山市の魅力は何ですか?
鈴木いっぱいありますよ!まず、海がきれい。空がきれい。星がきれい…特に冬は半端ないですね!風が強いけど暖かい、人々がやさしい…そんなところです。
ーおすすめのスポットは?
鈴木沖ノ島ですね。島と陸地を結ぶ砂州が海水浴場になっているユニークな場所です。
ぜひ行ってみてください。

ー学校の授業では何がいちばん楽しいですか?
鈴木私はお弁当の時間がいちばん好きなのですが…(笑)
みんなと一緒にいられるなら何の授業でも楽しいですね!
ーでは苦手な授業はありますか?
鈴木「服飾造形」です。造形の授業は細かい作業が多く、不器用な自分はミシンがうまく使えなくて…。でも完成したときの達成感はすごいです!ファッションサービス科は他の科に比べて「服飾造形」の時間は少ないんです。そのかわりいろいろな科目があります。なかでも「マーチャンダイジング」や「プレゼンテーション」の授業は大事だなと思います。これから人前で話すことが職業上多くなるだろうし、これからの自分たちに必要なことがたくさん詰まっている授業だと思います。

ー将来なりたい職業は?
鈴木私はバイヤーになりたいです。世界に羽ばたきたいなって。それにはバイヤーしかないかなと…。
ー目指そうと思った理由は?
鈴木最初の質問にもあったように雑誌の「Zipper」を読んでいて古着にはまって、特にキャラTが好きなんです。バイヤーという職業ならアメリカなどいろんな国に行き、自分で見て選んで買い付けられるかなって…。そういった服が好きな人に喜んでもらえるような服を買い付けたいなと思います。私は「世界の鈴木」になりたいと思います!!
今回インタビューをしてみて、鈴木さんならではの楽しくて面白い話を聞けたような気がします。これを機にお互いもっといろんな事を知っていけたら良いなと思います。
(interview & text : 魚本 美穂)
