
ーお名前を教えてください
永堀和です。
ー出身はどこですか?
埼玉県の草加市です。TOKIOの山口君の出身地です!
ー高校時代に部活は何やっていましたか?
書道部に所属していました。

ー小さい頃から書道をやっていたんですね!
やっていました。父の影響で始めて10年くらい経つので結構得意です!
ー何か賞を取ったことはありますか?
全国大会の埼玉県代表に選ばれたことはあります。
ー凄いですね!いろいろなことをやってきた和さんですが、ファッションの勉強をしようとしたきっかけは?
小さい頃、おばあちゃんとビーズでアクセサリーを作ったり編み物を教わったり、おばあちゃんの家にあったミシンで簡単なバッグやスカートを作ったりして、物を作ることって楽しいと思ったからです。
ーいいおばあちゃんですね~。小さいころからものづくりしてたって凄い!
他にも、絵を描くことも好きでキャラクターが着るような小さな服をノートにたくさん描き溜めていました。
ーでは、ファッションサービス科を選んだ理由はありますか?
服飾造形科とも迷ったんですが、つくるよりは服を見ることが好きで職の幅が広がると思ったからです。
ー今ハマっていることはありますか?
インスタグラムでいろいろなイラストレーターの作品を見ることです。
ーお気に入りのイラストレーターはいるんですか?
最近は、マエガミマミさんが描く女の子が可愛くて好きです。
ーマエガミマミさん私も知ってる!独特な世界観で可愛いですよね。
ですよね!関根正悟さんが描くイラストもすごくお洒落でよく見ています。
ー普段はどんなテイストの服が好きですか?
“rid dle from…”というブランドが好きでよく行くんですが、大人っぽいだけじゃつまらないから古着とかも混ぜて着ることが好きです。最近は和のアイテムを取り入れるのにハマってます。
ーお洒落!和のアイテムっていいですよね。
私の名前が和という漢字だし、習字もやっているので、なんか日本の良さをファッションに取り入れたいなって。
ーなるほど。将来やりたいことはありますか?
アーティストのスタイリストさんに憧れてる!好きなアーティストをスタイリングできたらいいなあ…!
ーいいねー!ちなみに好きなアーティストは?
特に好きなのは星野源さんとクリープハイプかな。フェスにもよく行きます!
ー趣味が合うね!お互い夢に向かって頑張っていきましょう!
頑張っていきましょう!!
ーではこれでインタビューを終わります。ありがとうございました。
ありがとうございました!
